MBTI診断をする前から事ある毎に「その結果に至るまでの過程が知りたいんだよ!」と言ってました、本当に典型的なTPです。気疲れした後は回復の為に1人の時間を作りますし、最低2週間は擬態したくないと思ってます。というか途中で擬態を辞めます。9w8、次点で5w6の結果になりますね。でも数値に囚われず生きていくもん♩余談ですがソシオニクス診断でESEが-27点でした、ずば抜けた青の長さが美しかった。
質問者:PN:運命に抗える人間が居るなら知りたいさん
エニアグラム9w8を即座に調べてきた。何があっても日常通りの生活を送る、見たくないものを見ない、という欲求がナンバーワン。らしいけど当たってる?いや、聞かずともMBTIとソシオからそんな感じがひしひしと伝わるな。あくまで自己平和が最優先事項だから、おのが安寧を護る為なら他人に向かっていけるタイプで、比較的穏やかで争いは好まない傾向にあるが、平穏外の事にはそもそも論興味がないので後の事は固執しないし他者とも関わっていける、って感じか。強くね?(シンプルな感想)INTPが抜けがちなネガティブ要素を埋めるだけの技量と活力がある、っょぃ。例えば、俺はこうして果てなき探究心を求めて深々と心理や機能について話せる事が大好きだし、可能なら半日でも喋り続けられる(それは其方が死ぬ)んだけど、物事への興味関心態度の尺度が平等ってのは、生きてて心地好いとは思わない?余談への回答だけど、ESEはMBTIに変換するとESFJなので、詰まるところ君とは正反対の心理機能。美しい青が拝めて当然っちゃ当然なんだけど、そのINTP人格としての徹底ぶりに人間コンテンツが溢れていて手叩いて喜んだ。与太話おまけのおまけ。俺のグラフはSEI(ISFP)とEII(INFJ)がマイナスをカンストしてたんで、しっかりENTJとESTP要素に囲まれた男って、ワケ。p.s. 運命に抗う事は不可能なので大人しく与えられた環境の中で最善手藻掻けと伝えたい。
シェア