通話は苦手ですか?
質問者:匿名さん
いいえ、全く。得意っていうのも違和感あるけど、俺はどれだけ蓋開いてもマトリョーシカ人形式にこのままの人間なので、声で喋る文字数も多いし大袈裟なリアクションは取らないし、喋る文字数は多いし(大事なことは2回)尚、なんかしらテーマを決めて話す場合は更に口数が増える。まあ、なんつーの?自分の思考とか脳みその中身をそのまま言語化して分かりやすい文体に落とし込んで相手に渡すのが得意だから、話題性も欠かないというスペシャルコンボ付き。通話はダイレクトに相手を知れる分、得意不得意がパッキリと分かれる事案だと思うけど、相手が苦手だろうと大した問題じゃないかな。俺が話せるし、合わせられるので。あと別の角度から持論展開するなら、あれ。通話の方が段違いで楽。俺って文章だと放置大魔王になりがちだし、長文多めだから手も空かなくなってくるのよ(自業自得だと言われればそれまで)なんだけど、通話なら両手フリーダムだし相手の温度感も見えるし、一石二鳥じゃん?効率厨なので手軽さや気楽さを優先するなら文字より俄然通話派。単純に好きなのは文字。そんな感じ。で、何?する?
シェア